湘南生活で驚いたこと*小学校編*
生まれも育ちも子育ても地元
移住生活、早2週間目に突入しました!
あっという間でしたが、
まだ2週間かー、という気持ちも。
なんだか不思議な感覚です笑
私自身、移住前の街で生まれ、
育ち、子育てをしてきました。
数年地元を離れた時期もありましたが、
人生のうちでほぼ同じ街で過ごしていました。
そんな私が移住先の地域で
「全然違う!!!!」と感じたことを
つづりたいと思います!
※あくまでも私が感じていることになります。
笑い話程度にお読みください♡
小学校から見ていきましょう!
地元では…
◎6年生まで黄色い帽子をかぶらなければいけない。
◎給食セット(お箸、ランチョンマット、コップ)持参。
◎通学路が決まっており帰りもそのルートでしか帰ることができない。
◎小学校ごとに体操着・黄色い帽子・紅白帽・上履きなどが指定されている。
↓
◎黄色帽子は1年生まで。その後は自由。
◎給食セットいらない。
◎帰りはどのルートでもいいらしい。
◎小学校ごとの指定ではなく、市で揃えましょう的なスタイル。
地元とはだいぶ違っていました!
給食セットいらないの!?
親子ともに驚いたのが…
給食セットがいらないというところ!!笑
お姉ちゃんの説明では
「サイゼリヤのお箸みたいので食べた!」
わが家の行きつけの店を
ばらさないでもらっていいですか…笑
このシステムがすごくありがたくて。
毎日お箸セットを洗わなくていいし
準備しなくていいし
お箸ケースを壊してくる心配もない!
すごく楽です♡
学用品の指定なしは助かる!!
地元では小学校ごとに
体操着・黄色い帽子・紅白帽・上履き指定があったので、
小学校に近い学用品店で買う必要がありました。
(体操着とか帽子に校章がはいってるんです)
そのため、買い物がてらに体操着などが買いにくいんです…。
もちろん、イオンとか大きい店舗にはありますが、
「○○小」「●●小」といった目印があって、
該当の小学校を探すところから始まります。
そのイメージしかなかったので、
近くにある一番大きなイオンへ買い物にいきました。
どこを探しても○○小といった目印はなく…
シンプルな体操着・上履き・紅白帽だけ。
店員さんに聞いてみたら、
市内の学校だったらこれで大丈夫ですよー!と。
「指定ではないんだ…!!!」
そこで初めて気が付きました笑
どこでも買えるのはありがたいですね!!
小さいことでもいろんな刺激があって
毎日が楽しいです笑